COLUMN基礎知識
医療脱毛とエステ脱毛の違い
医療脱毛とエステ脱毛の一番の違いは、「脱毛効果の持続性」です。
医療脱毛は半永久的な脱毛効果を実現できる一方、エステ脱毛はあくまで制毛・抑毛効果に留まります。初期費用は医療脱毛が高めですが、長期的な視点で考えると施術回数が少なく済むため、結果的に費用が抑えられることもあります。
脱毛効果の違い
医療脱毛は毛根をレーザーで破壊するため、半永久的な脱毛が可能です。一方、エステ脱毛は毛根に光を照射してダメージを与えることで、毛の成長を抑える施術です。そのため時間が経つと再び毛が生えてしまうケースが多いです。
医療脱毛
医療脱毛は強力な医療レーザーを使用し、毛根を直接破壊します。施術は医療機関でのみ許可され、医師や看護師が担当します。効果が非常に高い一方で、施術中の痛みが強くなる場合もあります。
レジーナクリニックでは、強力な冷却機能付きの最新レーザー機器を導入しているため、痛みを大幅に軽減できます。また、痛みが不安な方には麻酔クリームも無料でご用意しています。詳しくは以下の記事を参照してください。
エステ脱毛
エステ脱毛はエステサロンで施術され、エステティシャンが担当します。光脱毛器を使用して毛根に軽度なダメージを与えることで、毛の成長を抑える効果があります。医療脱毛に比べて出力が弱いため、効果の持続性は低くなります。
医療機関の施術、設備の面からも医療脱毛がより長期的な効果が期待できます。レジーナクリニックでは無料カウンセリングが可能ですので気軽にご相談ください。
脱毛回数・期間の違い
短期間で効率的に脱毛を完了したい場合は、医療脱毛が最適です。
レジーナクリニックの全身脱毛コースは、わずか5~8回でほぼ毛が生えない状態になります。一方、エステ脱毛で同等の結果を得るには15回以上の施術が必要で、脱毛完了までに長期間を要します。
脱毛効果は毛の太さや量などによって個人差がありますが、各部位の毛の生え変わりのサイクル(毛周期)に合わせて脱毛施術をおこなった場合、脱毛の施術完了までの目安は下記のとおりです。
| 毛周期 | 医療脱毛(5 回) | エステ脱毛(15回) | |
|---|---|---|---|
| 脇 | 2〜3ヵ月 | 10ヵ月 | 2年6ヵ月 |
| 腕(ヒジ下) | 3〜4ヵ月 | 1年3ヵ月 | 3年9ヵ月 |
| 足(ヒザ下) | 1ヵ月半〜2ヵ月 | 7ヵ月半 | 2年 |
| VIO | 1ヵ月半〜2ヵ月 | 7ヵ月半 | 2年 |
レジーナクリニックでは、毛質や肌状態に応じて照射出力を調整できるため、1カ月半おきの施術が可能です。5回の全身脱毛を最短8カ月で完了することができます。
脱毛費用の違い
エステ脱毛は初期費用こそ安いですが、効果が一時的なため定期的に通い続ける必要があります。
医療脱毛は初期費用こそ高いものの、一度毛根を破壊すれば毛が生えにくいため、結果として費用が安く済むことが多いです。
長期的にムダ毛のない肌を維持したい方は、費用対効果の高い医療脱毛をおすすめします。具体的な費用面は以下を確認いただくか、レジーナクリニックの無料カウンセリングで詳細をご確認ください。
医療脱毛とエステ脱毛
医療脱毛とエステ脱毛の違いは数多くあります。以下のまとめをご確認ください。
| 医療脱毛 | エステ脱毛 | |
|---|---|---|
| 効果の違い | 永久的な脱毛効果 | 制毛・抑毛 |
| 脱毛施術期間 | 照射出力が強いため、短い期間で脱毛可能 | 照射出力が弱いため、長い期間が必要 |
| 施術費用 | 照射部位の毛がほぼ生えてこなくなるため、毛がほとんどない状態を維持するなら施術費用はエステ脱毛と比べて安くなることがある。 | 毛が生えてくるたびに脱毛施術する必要があるため、毛がほとんどない状態を維持するなら施術費用は増え続ける。 |
短期間で高い脱毛効果を実感したい方は、医療脱毛をご検討ください。レジーナクリニックの医療脱毛では契約・施術前の無料カウンセリングを行っていますのでご活用ください。
PLAN
レジーナクリニックの
人気プランをチェック